Bar LIT(バー・リット)様の電飾看板フィルムのデザインを担当させていただきました。
2020年11月オープンの新店舗ですが、開店当初に設置していたフィルムの透明度が低く、光を透過しない仕様になっていましたので、オーナー様から「しっかりと光る看板に変えたい!」とのご依頼をいただきました。
Bar LIT様 | |
---|---|
住所 | 〒812-0014 福岡県福岡市博多区比恵町2-1-18 トーカン福岡第2キャステールビル B103 |
電話番号 | 092-431-8118 |
ウェブサイト | https://bar-lit-bar.business.site/ |
デザイン施工前

画像からは分かりづらいですが、ベタ塗りのフィルムになっているので、光の透過が悪い。

近くで見るとこんな感じ。他の店舗に比べてこちらだけが暗い。




店舗ビル周りと店舗前含めて合計7枚のフィルムの発注をいただきました。
ただ、フィルムの透明度を上げるだけじゃ面白くないので、同時にロゴデザインのリニューアルもご提案したところ、外出自粛で営業を見送りしているタイミングということもあり、快諾していただきました(^ ^)
デザイン過程
オーナー様と何度かの擦り合わせを行った後に、こちらの新デザインに決定。


「LIT」というのは、”ライト”のスラングで、若者言葉とのこと。
多くの場合、若い人たちの間でよく使われていて、「Cool」(かっこいい)とか、「Awesome」(ヤバい)と同じような感じで、「It’s lit!」と言う事で、「めっちゃ楽しい!」とか、「最高!」なんていう気分の時に使われます。
とのこと。なるほど!
また、シンプルだけど意味のあるデザインがお好み…とのことでしたので、オーナー様の想いやコンセプトを元に右脳を働かせてデザイン。
こちらのロゴ、一見すると何やら意味不明なのですが、ロゴのオブジェクトに枠線を付けると…

店名の「LIT」が浮かび上がってくる、というパターンデザインロゴにしてみました。
デザイン施工後
デザイン物納品後にオーナー様ご自身の手で貼り付けを行っていただきました。
ずっと気にされていた暗い看板から明るい看板へと生まれ変わりました!
店舗の看板制作やデザインはアトリエRëmまで。
この記事へのコメントはありません。