アフィリエイト成功の秘訣は、とにかく多くの文字をウェブ上に流出させることである

アフィリエイト作業というのも、実は単純な作業の繰り返しなんだ。

だけど、実際にやっていると情報収集をしなくてはならなくなる(気持ち的に)

しかし、情報収集をいくらしたところで、収入には結び付かないのがアフィリエイトという仕事。

収入に結び付くのは、結局のところ、「ウェブ上にどれだけのコンテンツを流したか?」という部分。

もっと言うと、『何文字ウェブ上に流したか?』ということ。

答えが用意されていない孤独な仕事だけに

「今自分がしていることは正しいことなのか?」と不安になる毎日だが、答えやルールに縛られるほど、手が止まるという現実もある。

僕の周りで成功しているアフィリエイターが、皆口を揃えて言うことは、

『とにかく手を動かすこと

何も考えなくていいから手を動かす

もし、考えないといけないことが出てきたら、手を動かしながら考える』

と、ここまで言い切る。

僕は今、アフィリエイトの難しさは、KW選定だと思う。

記事を書く前には、KWをたくさん収集するし、

そのKWで上位表示が狙えるか?

他の競合サイトでは、このKWでどんなコンテンツを作成しているか??

などをリサーチしてから記事にするものだ。

しかし、彼らの方法論から言うと、記事KWをリサーチする暇があるのなら、そのリサーチの時間で1記事書いてしまった方がいいのでは?ということになる。

確かに、文字量をウェブに流出させる!という目標からすると、そうなってくる。

しかし、どうだろうか?

文字量のみがアフィリエイトにとって大切というのであれば、コンテンツの質は関係がないことになる。

最近、リサーチをしていると、ライバルサイトなどでは、回りくどい記事が多いように感じる。

例えば、『バナナで美味しい料理を作りたい』と思ったユーザーが検索ツールで検索をかけるとしよう。

その受け口をなる記事を用意したいので、

『バナナで作る!男性ウケが良いメニュー5選』

というタイトルで記事を書く。

最近の流行だろうか?

文字数を稼ぐためだろうか?

バナナで作る料理の紹介をすれば良いのに、見出しに「バナナとは?」とか「最近のバナナの流通は?」など、余計な情報までもが入ってくる。

もちろん、このようなバナナに関する情報を網羅した方が、コンテンツ量(文字量)が増え、Googleからの評価も高まる気はする。

というか、高まるのであろう。

しかし、「バナナで作る美味しい料理」が知りたいユーザーにとって、

「バナナとは?」は鬱陶しくてしょうがないと思う。

 

こういった、「コンテンツの質=文字量」という体質にはどうしても違和感を感じずにはいられないし、本当の意味でのコンテンツの質を高めたい。と常々考えている。

 

ともすれば、2000文字程度の記事の中に、物語を作り、4〜5つの見出しからまとめまで、旋律の起承転結を表現したいわけではない。

が、どうせやるのであれば、オリジナルコンテンツとして、質の高いものを仕上げたいと思うのは、アフィリエイターとしては、成功への遠回りのなのであろうか?

悩みの種は尽きない・・・

(この悩みですら時間の無駄なのかもしれないが)